忍者ブログ

(旧)中華タブレットのキホン

激安で販売している中華タブレットPC(Windows,Android)のお話をします。キホンなことからマニアックなことまで扱っています。またトラブル解決を支援しています。まとめ的なサイトです。安さの理由などの知っておきたい知識をたくさん紹介しています。http://chukatab.blog.fc2.comへ移転中です。


おすすめ周辺機器まとめ

移転作業中です。
http://chukatab.blog.fc2.com

楽天ショップ

  MicroSDカード


SanDisk サンディスク MicroSDHC 8GB UHS-I 30MB/s マイクロSDHCカード

価格:698円
(2014/10/31 21:30時点)
感想(0件)


SanDisk Ultra UHS-I class10 microSDHCカード 8GB パッケージ品

価格:980円
(2014/10/31 21:32時点)
感想(0件)



Transcend microSDHCカード 16GB クラス10

価格:980円
(2014/10/31 21:26時点)
感想(693件)


SanDisk Ultra class10 microSDHCカード 16GB パッケージ品

価格:1,580円
(2014/10/31 21:29時点)
感想(0件)



Transcend microSDHCカード 32GB Class10

価格:1,880円
(2014/10/31 21:26時点)
感想(2798件)





USBケーブル

USB 充電ケーブル 4本セット 【Lightning,miniUSB,microUSB,USB延長コード】

価格:307円
(2014/10/31 21:40時点)
感想(5435件)

とりあえず全部揃います。



中華タブレット向け充電アダプター

DCプラグから直接充電 5V2A ACアダプター

価格:780円
(2014/10/31 21:46時点)
感想(8件)















Amazon.co.jp

MicroSD

Transcend microSDHCカード 16GB Class10 (無期限保証)

新品価格
¥936から
(2014/10/26 09:55時点)


Transcend microSDHCカード 32GB Class10 (無期限保証)

新品価格
¥1,750から
(2014/10/26 09:46時点)


Team MicroSDHCカード 16GB Class10 16GB

新品価格
¥920から
(2014/10/26 09:59時点)


Team MicroSDHCカード 32GB Class10 32GB

新品価格
¥1,568から
(2014/10/26 10:00時点)




充電器

【PSE保証】ACアダプタ 5V/2A Android タブレット PC 原道N50 A9 A10Q7 など対応 電源アダプター

新品価格
¥1,180から
(2014/10/31 22:01時点)





モバイルバッテリー

ANKER Astro M1 5200mAh モバイルバッテリー Astro M1

新品価格
¥1,999から
(2014/10/31 22:07時点)


ANKER Astro M3 モバイルバッテリー 13000mAh Astro M3 adapter

新品価格
¥3,480から
(2014/10/31 22:04時点)










移転作業中です。
http://chukatab.blog.fc2.com

PR

WiFi 接続の問題

移転作業中です。
http://chukatab.blog.fc2.com

タブレットによって接続が切れたり接続できなかったりします。
内部アンテナの物理故障か、うまく受信できていない場合です。


Q:WiFi安定が安定しません


そのタブレットの公式ページにファームウェアアップデートが公開されている場合は
その最新のバージョンにアップデートすることによって解決する場合もあります。

そのタブレットのWiFi受信帯域が狭いかもしれません。
(中華タブレットではよくあります。)
WiFiが飛んでいる近くで接続してみてください。

こちらも参考になると思います。

移転作業中です。
http://chukatab.blog.fc2.com


おすすめ10インチ以上中華タブレット

移転作業中です。
http://chukatab.blog.fc2.com

楽天ショップ


TAB GA10H Android4.4

価格:9,980円
(2014/10/30 19:22時点)
感想(20件)


10インチ最安値! まさかの1万円切り
メモリ1GB
デュアルコア搭載


Zenithink C94

価格:11,940円
(2014/10/30 19:22時点)
感想(470件)


Android4.2
メモリ1GB
クアッドコア搭載
少しでも安いほうがいいと思う方向け


TAB Q94

価格:12,480円
(2014/10/30 19:25時点)
感想(810件)


Android4.4
メモリ1GB
選べるカラー【ブラック・ホワイト】
クアッドコア搭載
少し高いけど性能がいい方を選びたい方向け


Colorfly CT102 Qise3 32GB FHD IPS液晶 Android4.2

価格:17,980円
(2014/10/30 19:27時点)
感想(172件)


10インチタブレットはこれを買えば間違いなし!
この値段でこのスペック。
ゲームも快適にプレイできるでしょう。
ストレージ32GB
メモリ2GB
バッテリー容量8000mAh
クアッドコア搭載




Amazon.co.jp


Tab Q94

新品価格
¥11,750から
(2014/10/31 00:00時点)


セール中で11,750円、送料無料でやっています。
Android4.4
メモリ1GB
クアッドコア搭載











移転作業中です。
http://chukatab.blog.fc2.com


おすすめ8~9インチ中華タブレット

移転作業中です。
http://chukatab.blog.fc2.com

楽天ショップ


Colorfly G808 3G IPS液晶 SIMフリー BT GPS Android4.2

価格:14,980円
(2014/10/28 00:05時点)
感想(1件)


8インチ
SIMフリー
メモリ1GB搭載
バッテリー容量が4000mAhと他製品より多め
ROOT化無し
クアッドコア搭載

ONDA V975i intel 3735D RAM2G Retina液晶 BT搭載 Android4.2 V1ロット

価格:26,980円
(2014/10/28 00:13時点)
感想(0件)


9.7インチ
中華タブレットもここまできた!
インテルCPU(クアッドコア)搭載
Retina
メモリ2GB搭載

FNF ifive3 Retina 16GB RAM2GB Android4.4

価格:25,980円
(2014/10/28 00:18時点)
感想(1件)

9.7インチ
 UIがWindowsのようですがOSは「Android4.4」です。
Retina
メモリ2GB搭載
クアッドコア搭載
バッテリー容量はなんと8400mAh

ONDA V975W intel RAM2G Retina液晶 Windows8.1

価格:29,980円
(2014/10/28 00:22時点)
感想(2件)

高スペックWindows中華タブレットで一番売れているのではないでしょうか
Windows8.1搭載の9.7インチ中華タブレットです。
マルチ言語対応 (日本語設定が必要です。)
メモリ2GB
Intel-CPU クアッドコア搭載






Amazon.co.jp


Colorfly G808 3G クアッドコア 8インチIPS液晶1280×800 3G/GPS/BT/SIMフリー Android4.2 中華アプリなし ROOT済み 日本語設定済み Googleプレイ対応 カーナビ対応 パズドラ対応

新品価格
¥12,700から
(2014/10/30 00:28時点)




KEIAN アンドロイドタブレット 9インチ M901S

新品価格
¥9,800から
(2014/10/30 00:35時点)



FS-8OVON-BK ブラック

新品価格
¥9,475から
(2014/10/30 00:40時点)


8インチ
デュアルコア搭載
原道N70Sのスペックと同じくらいです。








移転作業中です。
http://chukatab.blog.fc2.com


中華タブレットのカメラ

移転作業中です。
http://chukatab.blog.fc2.com

どんなに安くても大体ついているカメラ。

30万画素~500万画素程度で搭載されていることが多いです。
カメラには変な期待はしないでください。
30万~50画素だとしたら軽いモザイク並の画像となります。

中華タブレットのカメラは付属品同様おまけと考えておいてください。
もしくは「おもちゃ」程度のものとお考えください。
起動しない可能性もあります。


体験談なのですが
試しにカメラで写真を撮ってみようと純正カメラアプリでカメラを起動したところ画面がフリーズしたことがありました。結局強制的に電源を落としました。無事再起動できました。良かった。
それ以来、中華タブレットのカメラは一度も起動していないです。

移転作業中です。
http://chukatab.blog.fc2.com